支部連絡

令和6年9月

令和6年9月20日

各支部長殿

横須賀剣道連盟

会長 磯部政博

 

令和6年度第3回神奈川県剣道連盟理事会の報告並びに支部連絡

 

1. 開  会

   理事出席数76名中70名、幹事出席数2名中2名、規則第27条の規定の定数を満たすことが宣言される。また、前回議事禄についても議事録署名人より問題ないことが報告された。

 

2. 会長挨拶(幸野会長)

   1月に会長に就任してから9月半ばとなりました。この間、法人化準備委員会、特別委員会や幹事の先生、各支部長、理事の多くの方々の力を借りて、現在に至っていることに感謝申し上げます。これから各委員会等の検討結果を踏まえ、数多くの問題に取組むことになります。

 本会議の議題につきよろしく審議をお願いします。

 

3. 県 剣 連 議 題

 

《 報告・確認事項 》                      【理事会資料】参照

 

(1)令和6年度「剣道有功賞顕彰」の推薦について

    阿部 安行(前藤沢市剣道連盟会長)

    水澤 紘之(居合道部理事)

 

(2)令和6年度神奈川県スポーツ功労者表彰に係る候補者の推薦について

    大久保 和彦(神奈川県剣道連盟副理事長)

 

(3)令和6年度 少年剣道教育奨励賞の候補について          【資料 1】参照

    候補数:21団体(昨年は15団体)

    横須賀支部 候補 ・池上剣友会  ・城北光武館

 

(4)剣道称号県審査会・剣道称号受審者講習会について

開 催 日:9月14日(土) 受付 8:50 開講式 9:20

    会   場:神奈川県立武道館

    受 審 者:錬士受審67名、教士受審42名

    横須賀支部 ・錬士受審 5名 ・教士受審 4名

 

(5)第70回全日本東西対抗剣道大会出場者について

開 催 日:9月15日(日)

    会   場:香川県 高松市総合体育館

(6)パナソニック杯第19回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会

開 催 日:9月15日(日) 

    会   場:大阪市 おおきにアリーナ舞洲(舞洲アリーナ)

    横須賀支部 

・鈴木 悠生 選手 都田中学校(獅心館道場)が出場

 

(7)第40回剣道八段受審者研修会について

    開 催 日:9月16日(日・祝) 受付 9:00 開講式 9:30

    会   場:神奈川県立武道館

    参 加 者:120名

    横須賀支部 参加希望 13名 うち参加者10名、欠席者3名

 

() 剣道六段・七段受審者講習会について

     開 催 日:9月21日(土) 受付 9:00 開講式 9:30

    会   場:神奈川県立武道館

    受 講 者:六段受審42名 七段受審27名

   横須賀支部 六段受審2名が出席

 

(9)第78回国民スポーツ大会(SAGA2024国民スポーツ大会)剣道競技について

開 催 日:9月28日(土)~30日(月) 

    会   場:佐賀県神埼市 神崎中央公園体育館

 

10)令和6年度 全剣連「骨太」関東ブロック講習会について

    開 催 日:10月5日(土)~6日(日)

    会   場:神奈川県立武道館

 

11)第49回 神奈川県母子剣道大会・神奈川県東西対抗剣道大会について

開 催 日:10月14日(月・祝)

     母子剣道大会   受付  9:00  開始 9:30

     東西対抗剣道大会 受付 11:45  開始 12:30(予定)

    会   場:神奈川県立武道館

    横須賀支部 ・母子大会出場 5組 ・東西対抗 3名(支部選抜・西軍選考)

     母子大会 ・横山 美和 忠俊  小学生低学2年生 (三田村)

          ・嘉山  愛  乃愛    小学生高学4年生 (剣琉塾)

          ・平山 千鶴 朝陽  小学生高学5年生 (観音崎)

          ・高須 美幸 凰稀  中学生3年生   (獅心館)

          ・長岡 美佳 律生  中学生3年生   (正栄館)

     東西対抗( 西 軍 )     

          ・35将 高須 美幸 六段 (獅心館)

          ・25将 濵畑 賢人 五段 (久里浜剣士会)

  9 将  庄堂 浩一 七段 (陽武館)

 

12)かながわシニアスポーツフェスタ2024剣道大会について

開 催 日:11月 9日(土) 受付 9:00 開会式 9:30

    会   場:神奈川県立武道館

   申込締切:10月11日(金)

  【横須賀剣道連盟の対策】

    要  項: 8月25日(日)各支部にメール配信済み

    申込受付:10月 6日(日)受付 9:15~10:30

    場  所:西体育会館 2階小体育室前

    担  当:特別教育部

 

13)第72回全国青年大会について

開 催 日:11月9日(土)~10日

    会   場:東京武道館

    横須賀支部 

女子団体 榎本 琴音 選手(久里浜剣友会)大将で出場

 

14)剣道研究会について                        【資料 2】参照

開 催 日:11月10日() 9:00~12

    会   場:かながわ県民センター

    内  容:「 剣道人口減少とその対策 」

         剣道人口減少対策委員会委員長 中島 一憲先生

    受験資格:神奈川県剣道連盟の会員で中学生以上及びその保護者(会員以外も可)

    受 講 料:無料

   申込締切:11月 1日(金) 申込書はメールにて各支部一括

【横須賀剣道連盟の対策】

   各支部に要項をメール配信し、参加希望者を事務局で取りまとめ県連に一括送付します。

 

15)剣道六段・七段・八段審査会(愛知県・東京都)について

   愛知審査会 剣道七段 11月 9日(土) 名古屋市枇杷島スポーツセンター

         剣道六段 11月10日(日)       〃

   東京審査会 剣道六段 11月14日(木) エスフォルタアリーナ八王子

         剣道七段 11月15日(金)       〃 

         剣道八段 11月26日(火) 日本武道館

         剣道八段 11月27日(水)   〃

    申込締切:10月 1日(火)

    【横須賀剣道連盟の対策】

    要  項: 9月10日(土)各支部にメール配信済み

    申込期間: 9月19日(木)~ 9月26日(水)

    担  当:審査部・段審査担当

 

16)剣道(審判法)講習会の開催について

開 催 日:11月16日(土) 受付 9:00  開講式 9:30

    会   場:神奈川県立武道館

    受講資格:神奈川県剣道連盟の会員で、四段以上の者

受 講 料:1,000円  弁当代(希望者):1,000円

    申込締切:10月18日(金)

  【横須賀剣道連盟の対策】

    要  項: 9月12日(木)各支部にメール配信済み

    申込受付:10月13日(日) 受付 9:15~10:00

    場  所:西体育会館小体育室前

    担  当:特別教育部

 

17)剣道四・五段審査会の開催について

開 催 日:11月23日(土) 

    会   場:神奈川県立武道館

    申込締切:10月25日(金)

  【横須賀剣道連盟の対策】

要  項:審査部・段審査担当から事務局をとおして各支部へメール配信予定

    申込期間:10月14日(月・祝)~10月20日(日)予定

    担  当:審査部・段審査担当

 

18)第71回神奈川県剣道大会の開催について

開 催 日:12月 1日(日) 受付 9:00  開会式 9:30

    会   場:神奈川県立武道館

    参 加 費:3,000円

    申込締切:10月25日(金)

  【横須賀剣道連盟の対策】

特別教育部で選手選抜予定

 

19)第68回神奈川県青少年剣道選手権大会(延期開催)

開 催 日:令和7年 1月19日(日) 受付 9:00  開会式 9:30

    会   場:神奈川県立武道館

    申込締切:12月 6日(金) ※選手変更にかかわらず再度申込書提出

 【横須賀剣道連盟の対策】

出場選手は決定していますが、今回に限り選手変更可能(出場選手の都合等による) 

開催延期となったため、特別教育部で確認調整を行う予定

 

 

《 審査会結果 》                         【理事会資料】参照

  居合道審査会合格者 

開催日: 6月28日(金)久留米総合スポーツセンター

  杖道審査会合格者  

開催日: 8月23日(金)広島県立総合体育館

〈杖道七段合格〉 岩田 みどり先生(横須賀)

  剣道審査会合格者

開催日: 8月24(土)・8月25(日)宮城県・本山製作所青葉アリーナ

     8月31(土)・9月1日(日)福岡市総合体育館

 

 

《 大 会 結 果 》                         【理事会資料】参照

  第55回 神奈川県高等学校定時制通信制春季剣道大会

兼 全国高校定時制通信制剣道大会予選

    開催日: 6月15日(土) 会 場:川崎市立高津高等学校体育館

    〈男子団体〉優 勝 横浜修悠館高校横須賀

    〈男子個人〉準優勝 中島 朗久選手 横浜修悠館高校横須賀

          第3位 髙橋 昴生選手 横浜修悠館高校横須賀

  第53回神奈川県中学校選抜剣道大会兼第54回全国中学校剣道大会県予選

          及び第19回全日本都道府県対抗剣道優勝大会県予選会

〈 団 体 〉

開催日: 6月30日(日) 会 場:川崎とどろきアリーナ

優 勝 都田中学校

      大 将 鈴木 悠生選手(獅心館)

      中 堅 高須 凰稀選手(獅心館)

〈 個  人 〉

 開催日: 7月 6日(土) 会 場:カルッツかわさき

          優 勝 鈴木 悠生選手 都田中学校(獅心館)

      三 位 長岡 律生選手 横浜中学校(正栄館)

  第63回 関東七県対抗剣道大会

   開催日:7月21日(日) 会 場:栃木県 宇都宮市体育館

  第63回 全日本女子剣道選手権大会神奈川県予選会

開催日:7月27日(土) 会 場:神奈川県立武道館

  第71回全国高等学校剣道大会

   開催日:8月3日(土)~6日(火)会 場:大分市レゾナック武道スポーツセンター

  第46回神奈川県剣道錬成大会

開催日:8月4日(日)   会 場:神奈川県立武道館

参加チーム 68チーム 

横須賀支部より2チームがベスト4に入賞

  準優勝 正栄館磯部道場  ○ 第3位 横須賀剣道連盟

  令和6年度 全国高等学校定時制通信制体育大会 第55回剣道大会

開催日:8月 5日(月)  会 場:日本武道館 

  第49回関東中学校剣道大会

開催日:8月 8日(木)~  9日(金) 会 場:神栖市かみす防災アリーナ

  第66回全国教職員剣道大会

開催日:8月11日(日)  会 場:神栖市かみす防災アリーナ

  第74回日光剣道大会関東都県団体対抗優勝大会

開催日:8月18日(日)  会 場:日光市日光東照宮武徳殿

  第54回全国中学校剣道大会

開催日:8月18日(日)~20日(火)会 場:新潟市東総合スポーツセンター

  第78回国民スポーツ大会関東ブロック大会剣道競技

開催日:8月24日(土)  会 場:甲府市小瀬スポーツ公園武道館

  第72回全日本剣道選手権大会神奈川県予選会

開催日:8月25日(日)  会 場:神奈川県立武道館

  寛仁親王杯 第24回剣道八段選抜大会

開催日:9月 7日(土)  会 場:東京武道館

 

 

《 協 議 事 項 》                        【理事会資料】参照

(1)特別委員会中間まとめと今後の対応

(2)全剣連への報告と対応

(3)「懲戒に関する規程」の改正について               【資料 4】参照

(4)「報酬に関する規程」の一部改正について

            

4.その他

(1)第1回剣道人口減少対策委員会報告書について           【資料 5】参照

(2)第1回将来構想委員会 議事録報告について            【資料 6】参照

 

※臨時理事会(支部長合同) 9月26日(木)かながわ県民センター

 ※次回理事会 11月21日(木)かながわ県民センター

 

5.閉  会

 

 

《横須賀剣道連盟連絡事項》

 

 1 令和6年度横須賀剣道連盟行事(9月~11月)

 

・ 9月23日(月・休)横須賀剣道連盟主催「審判法講習会」(西体育会館)

・10月13日(日)  第69回三浦市民剣道大会(三浦潮風アリーナ)

   ・10月20日(日)  第97回横須賀市民剣道大会 (横須賀市総合体育会館)

   ・10月26日(土)  横須賀剣道連盟主催「昇段審査受審者講習会」(西体育会館)

   ・11月10日(日)  高体連・横三地区新人剣道大会(横須賀総合高校)

   ・11月24日(日)  中体連・新人スポーツ大会(横須賀市総合体育会館)

 

 2 日曜合同稽古予定等について

 

     月   日     場  所     指導主任    副 主 任

 

   22日(日) 西体育会館   千葉光朗先生  山口拓馬先生

           ※「剣道試合・審判・運営要領の手引き」申込支部配布

 

    29日(日) 西体育会館   佐々木孝治先生 鬼頭裕美先生

 

 10月 6日(日) 西体育会館   大竹将志先生  上原知子先生

            ※かながわシニアスポーツフェスタ2024剣道大会申込受付

 

    13日(日) 西体育会館   貝塚みゆき先生 貝塚昌通先生

            ※神奈川県剣道連盟主催「剣道(審判法)講習会」申込受付

 

    20日(日) 横須賀市民剣道大会のため合同稽古なし

 

    27日(日) 西体育会館   鈴木則之先生  玉野幸子先生

 

 11月 3日(日) 西体育会館   鈴木康生先生  田中和伸先生

 

    10日(日) 西体育会館   栗田将洋先生  藤田多津子先生

 

    17日(日) 西体育会館   池田大治郎先生 佐藤正先生

 

    24日(日) 西体育会館   小林一行先生  嘉山悠起先生

 

 

3 感染症予防について

  感染症予防については、全日本剣道連盟から新たに発出された「感染症予防ガイドライン(令

和6年9月1日)」(以下、全剣連ガイドライン)に沿って、稽古、大会、審査会等を行うことと

された。

 

4 マスクの着用について

着用については、引き続き、【新型コロナウィルス感染症対策に関するマスク着用の変更について(R5.10.28)】を遵守して下さい。

(1)剣道実施中は、マウスシールドもしくは面マスクを着用する。

(2)上記以外の場合、全て個人の判断により適宜使用する。

(3)マスク着用に関する以外の基本的な感染症対策については、引き続き徹底すること。

    ・普段の体調管理、毎日の検温記録、手指の消毒、3密の回避

 

5 熱中症対策について

  9月中旬を過ぎても30度を超える暑さが続いています。指導者の方々は休憩、水分補給に十分配慮してください。

 

 

                                            以上

ダウンロード
R06第3回理事会.pdf
PDFファイル 351.0 KB
ダウンロード
資料01_令和6年度少年剣道教育奨励賞推薦団体.pdf
PDFファイル 58.2 KB
ダウンロード
資料02_剣道研究会の開催について.pdf
PDFファイル 61.1 KB

ダウンロード
資料04_懲戒に関する規定の改正について.pdf
PDFファイル 92.2 KB
ダウンロード
資料05_第1回 剣道人口減少対策委員会報告書.pdf
PDFファイル 230.9 KB
ダウンロード
資料06_第1回 将来構想委員会議事録.pdf
PDFファイル 710.4 KB