令和6年4月18日
各支部長殿
横須賀剣道連盟
会長 磯部 政博
令和6年度第1回神奈川県剣道連盟理事会(R06.4.11)の報告並びに支部連絡
※ 会長挨拶(幸野会長)
先日の臨時理事会でのご意見を踏まえ、組織の運営改革、過去の問題を明確にし、責任を明
らかにするとともに再発防止に向けて野見山副会長に全権を一任した。なお、本部役員、常任理事は連盟で承認され、事務局長以下については会長命により人選したものである。
1 令和5年度 神奈川県剣道連盟事業報告 【資料1】(理事以上のみ配布)
2 令和5年度 年度会費及び一級登録会員明細表 【資料2】(理事以上のみ配布)
3 第16回女子剣道指導法講習会について
開催日:令和6年5月25日(土)~26日(日)2日間
会 場:静岡剣道連盟道場「養浩館」
受講資格:各都道府県剣道連盟の登録会員で剣道五段以上の女子とする。
申込締切日:令和6年5月7日(火)
費 用:本講習会への旅費・宿泊費については自己負担とする。
【横須賀剣道連盟の対策】
※ 講習会案内については、4月3日(水)に五段以上の女子が在籍する支部に配信済みです。
申込締切日:4月28日(日)
希望者は、申込書に記入の上、特別教育部及び事務局までメールにて送付して下さい。
4 剣道四・五段審査会について
開催日:5月26日(日)
会 場:県立武道館
四段 受付 8:50 ~ 9:30(予定)
五段 受付 11:00 ~ 11:40(予定)
申込締切日:令和6年5月7日(火)
【横須賀剣道連盟の対策】
要項及び申込要領については、3月24日(日)に配信済み
※ 申込期間 令和6年4月13日(土)~4月21日(日)
(期間内に受審料を横須賀剣道連盟口座に振込。
提出書類の郵送、宅配、手渡し等で4月21日必着)
5 第39回剣道八段受審者研修会について 【資料3】参照
開催日:令和6年6月23日(日)9:30~17:00
会 場:県立武道館
受講料:3,000円 (弁当代:1,000円:希望者)
申込締切:5月24日(金)
※ 令和6年8月の愛知審査会を受審する者は必須)・・・【資料3】の特記事項を確認の事
【横須賀剣道連盟の対策】
申込締切日:5月19日(日) 09:15~10:00
場 所:西体育会館小体育室前
担 当:特別教育部
6 第62回剣道中堅剣士講習会への派遣について 【理事会資料】参照
7 第150回全剣連「社会体育指導員剣道(初級)」及び公益財団法人
日本スポーツ協会「剣道コーチ(専門科目)」養成講習会開催について
期 間:令和6年6月21日(金)~6月23日(日)2泊3日
会 場:江東区 東京スポーツ文化館
【横須賀剣道連盟の申込者】:2名
8 大会・審査会結果 【理事会資料】参照
① 居合道審査会合格者
② 杖道審査会合格者
③ 第33回全国高等学校剣道選抜大会
9 その他
① 令和5年度講習会参加状況について 【資料4】参照
② 令和6年度 神奈川県剣道連盟 行事予定表 【別 紙】参照
※ 七月暑気払いは実施せず、一月の新年会のみの開催となる。
※ 県剣連事務所休業 4月27日(土)~5月6日(月・祝)
※ 6月13日(木)支部長会議 午後6時~ かながわ県民センター(2階ホール)
※《横須賀剣道連盟連絡事項》
1 4・5月行事及び日曜合同稽古予定等について
日 場所 指導主任 副主任
4月21日(日) 合同稽古なし(会場が確保できなかったため)
※27日(土) 中総合大会(北体育会館)
28日(日) 合同稽古なし
横須賀地区伝達講習会(三浦潮風アリーナ)
5月 5日(日) 西体育会館 小林覚先生 加藤智史先生
※11日(土) 中体連ブロック予選会(不入斗中学校)
12日(日) 西体育会館 内藤和明先生 友森紀明先生
19日(日) 西体育会館 宮脇誠先生 蛭田博行先生
※ 申込受付:八段受審者研修会
26日(日) 西体育会館 岡直樹先生 三本明洋先生
2 マスクの着用については、引き続き、【新型コロナウィルス感染症対策に関するマスク着用
の変更について(R5.10.28)】を遵守して下さい。
(1)剣道実施中は、マウスシールドもしくは面マスクを着用する。
(2)上記以外の場合、全て個人の判断により適宜使用する。
(3)マスク着用に関する以外の基本的な感染症対策については、引き続き徹底すること。
・ 普段の体調管理、毎日の検温記録、手指の消毒、3密の回避
以上」